お客様からの質問。『シリコンて悪いの?』

シリコン入りのシャンプーが頭皮や髪に悪い、という広告や情報を見聞きした事がある方は多いのではないでしょうか?


結論から言うと。


『シリコンは害のある物質ではない』



身体に直接触れるコンタクトレンズや医療で使われるチューブ、手袋,美容形成などにも使われる物質です。


シリコンは変質しにくく安全性が高いといった性質があり、アレルギーにもなりにくくシリコンが人体へ影響を及ぼすといった事はほとんどありません。


しかし,広告では「シリコン=悪」と掲載されている事が多いようです。


よく見かけるものには、「頭皮の毛穴にシリコンが詰まる」というものがあります。

実際の所はどうなのでしょうか?


『シリコンシャンプーは毛穴に詰まらない』


シリコンが毛穴に詰まるから、臭いの元になる、髪が生えなくなる、といった情報もよくみますが、これは正確ではありません。


シリコンにも色々な種類があるのですが、シャンプーに使われるシリコンは髪や地肌に残留しづらい「低分子シリコン」。

(粒が小さいみたいな感じです)


髪を洗う時の摩擦を無くす為に使用されているので、少量のシリコンしか含まれていません。


その上、残留しづらいシリコンを使用しているのでシリコン入りのシャンプーを使用した所で、髪にシリコンはほとんど残らず、頭皮の毛穴にシリコンが詰まる、という事は起こりません。

そもそもシリコンは有害な物質ではないので、たとえシャンプーにシリコンが入っていたとしても問題はありません^ ^


リンスやトリートメントのシリコンは髪や頭皮に残りやすいです。


シャンプーで使用されるシリコンと違って、リンスやトリートメントには吸着性が高いシリコンが配合されています。


その為、頭皮にべっとりくっつけてしまうと髪の他、頭皮にもシリコンが残ってしまう事があります。シリコン入りのリンスやトリートメントを使う時は、頭皮につけないように気をつけましょう。


※頭皮ケアが目的のノンシリコンのトリートメントもございます。


シャンプーで注意が必要なのは洗浄成分です。

洗浄成分が強く安価なシャンプーを使用することで髪や頭皮がダメージを受けてしまう方が大きいです。


洗浄成分が強い×ノンシリコンは要注意です。


ノンシリコンシャンプーを使用する際はシリコンの代わりになる天然のケア成分が入っているものがオススメです!

水戸市×美容院×美容室×ヘアサロンamito(アミト)

水戸で東京トップサロンの美容を体験できる美容室です。洗練された技術×厳選された薬剤による美容体験。ベットのようにリラックスできるフルフラットのシャンプー台,キッズスペース完備。表参道、青山、吉祥寺を中心とした人材育成に力をいれている東京のトップサロンで13年勤務。その経験、技術を地元に還元したいとの思いで2019年6月に水戸市にてamito(アミト)hair&salonをOPEN。

0コメント

  • 1000 / 1000